
楽天パシャを利用すると、いつものお買い物でもらうレシートを撮影して送信するだけで楽天スーパーポイントがもらえるサービスです。
さらに一定のポイントを貯めると「楽天市場でのお買い物がポイント+0.5倍」にもなります。※SPUの条件達成で。
楽天スーパーポイントを利用する方には是非とも活用して頂きたいサービスです。
目次
楽天パシャの特徴
「楽天パシャ」の一連の流れをざっくりまとめます。
- 楽天会員でログイン
- 「楽天パシャ」公式サイトにアクセスする(スマホのみ)
- サイト内でトクダネ商品を選ぶ
- トクダネ商品が売っているお店へ行く(どこでもOK)
- レシートをもらう
- レシートを撮影して送信するだけ
これだけで楽天スーパーポイントが貯まります。
ただし、もらえる楽天スーパーポイントは「期間限定ポイント」になるので注意してください。
楽天パシャの対象商品カテゴリー
楽天パシャには以下のようなカテゴリーがあります。
- 洗濯
- 洗面バス
- キッチン
- トイレ
- 消臭除菌
- デオドランド
- 化粧品
- オーラルケア
- ベビーキッズ
- ビール酒類
- 飲料
- 食品
- スナック菓子
- チョコスイーツ
- アイス
大手メーカーの「よく見かける商品」が対象となっている場合が多く、コンビニやスーパーで気軽に買えるものです。
また対象商品は「毎日更新」されるので、ほしい物をストックしておけば「後で購入してレシートを送信」することもできます。
ただし注意点はストックしてからレシートの送信期限は3日間です。
ストックしたら3日の間に商品を購入してレシートを送らなければいけません。
ちなみに楽天パシャでは「対象商品のことを→トクダネ」「ストックすることを→myトクダネ」と呼びます。
1商品あたり平均5~20ポイント獲得できる
商品を自由に選ぶことはできませんが、トクダネの商品を購入するだけで5~20ポイント獲得できます。
還元率はかなり高いので上手く活用していけば節約になりますよ♪
商品は毎日更新されるからできる限り毎日サイトにアクセスしてmyトクダネにストックしておくことじゃ。
今日トクダネでも、明日にはトクダネでなくなる場合もあるからのー。ただしレシート送信期限は3日間じゃから気をつけるんじゃぞ。
楽天パシャの使い方
では、実際に楽天パシャを利用して、レシートを送信するまでの流れを詳しく見ていきましょう。
流れは「楽天パシャの特徴」に記述したとおりなので難しくありません。
楽天IDでログインする
既にログイン済みの方は特に何もしなくて大丈夫です。楽天会員未登録の方は下記より登録を行ってください。
※登録しないと使えません。
楽天会員の方は「楽天パシャ」にアクセスして「今すぐ使ってみる」をクリックすれば利用できます。
カテゴリーを決める
「今すぐ使ってみる」から進めて行くと、はじめにカテゴリーを決めます。
興味のあるカテゴリーを「3以上選択(何個でもOK)」して登録しておけば優先的に上へ表示されます。
決めたカテゴリーはいつでも変更できるので、ここは適当でもOK!
カテゴリーで選択しなかったからといって表示されないことはない。選んだカテゴリーが優先的に上へ表示されるということじゃ。
今日のトクダネから商品を選ぶ
画像左上の「今日のトクダネ」をクリックするとズラリと商品が出てきます。
商品画像の下に「○ポイント獲得!」とあるので、そこを見れば何ポイント獲得できるかがわかります。
あとは興味のある商品を選んでクリックするだけ。試しにここではリポビタンDを選択してみます。
このような画面になるので左下の「+GETする」をクリックします。
すると「myトクダネ」に商品が追加されます。
これでようやく購入の準備ができましたが、ここで注意点をあげておきます。
- 必ず「買い物をする前に」トクダネを獲得しておく必要がある
- 「myトクダネ」をGETしてから3日以内にレシート画像を送信しないとポイントがもらえない
- 商品によっては対象店舗が限定されるトクダネもある
対象店舗が限定されるトクダネというのは例えばこういうの。
対象店舗が限定された商品は50ポイントや100ポイントなど単価が大きい特徴がある。
レシートの撮り方
レシートの撮り方は少し気を使う必要があります。
必要な内容が揃っていないと承認されないので要注意です。
- 小売店名
- 店舗名
- 購入日時
- 商品名
- 商品数
- 金額
以上が映るように全体を撮影してください。
1枚のレシートのみを対象に撮影してください。
レシートが長い場合は折り曲げてもOK!
実際撮影してみたのがこちら。
レシートの送り方
レシートの撮影が終わったら「myトクダネ」の対象商品をクリックし、「レシートを送る」をクリック。
「レシートの写真を準備する」をクリックして、先ほど撮影したレシートを選択します。※この段階で撮影もできます。
最後に「この写真を送信する」をクリックすれば送信完了です。
承認までの時間
「約1週間」で審査結果のお知らせがきます。
ですが、早い人だと数分後や、2日~3日後に承認されたという声もあります。
送信が完了すると商品によってはプチアンケートが出てきて答えると1ポイント獲得できるんじゃ。
YesかNoかのワンクリックじゃから1秒で終わるし、サクっと獲得しておこう。
審査中→ポイント確定となりました。
あとはポイントが付与されるのを何もせず待つだけです。
楽天スーパーポイントの付与されるタイミング
1日から月末までに確定されたポイントは「翌月25日前後に付与」されます。
確定されたからといってすぐにもらえないところは残念。
楽天パシャのデメリット
楽天スーパーポイントの付与は翌月の25日前後と「付与が遅い」デメリットがあります。
では、楽天パシャは他にどんなデメリットがあるのか?というと
- PCではアクセスできない(スマホのみ)
- 報酬は楽天スーパーポイントのみで換金不可
- トクダネをGETして3日以内に購入しないといけない
- レシート送信が地味に面倒
楽天市場でのポイント還元率がSPUで+0.5倍になる
SPUとは楽天の各サービス条件を達成すると「楽天市場でのお買い物がポイントアップ」するサービスのことです。
楽天パシャで確定済み合計「100ポイント」を獲得するとSPU達成で「楽天市場でのお買い物がポイント+0.5倍」になります。
この場合「残り90ポイント獲得」したらSPU達成です。
達成した場合の還元率は以下のようになります。
基本還元率 | +1.0% |
楽天パシャ条件達成 | +0.5% |
楽天市場でのお買い物合計還元率 | 1.5% |
対象店舗が限定されているトクダネは1品で50ポイントや100ポイントどかーんっと貯まることもありますし、日常でよく使う消耗品なども毎日チェックしておけばあっという間に達成できる簡単なSPUです。
SPUについては「楽天SPU(スーパーポイントアッププログラム)」で詳しく確認できます。
「楽天カード・楽天ピンクカード」と「楽天パシャ」で還元率がさらにアップ
SPUでさらに還元率をあげるには「楽天カード、楽天ピンクカード」がおすすめです。
楽天市場で楽天カード・楽天ピンクカードを利用すれば還元率が「+2倍」になるので楽天パシャと合わせると以下のような還元率になります。
基本還元率 | +1.0% |
楽天カード、楽天ピンクカード利用 | +2.0% |
楽天パシャ条件達成 | +0.5% |
楽天市場での合計還元率 | 3.5% |
例えば、1万円分楽天市場でお買い物をすると「350円分のポイントが還元」されます。
通常なら100円分のポイントしか還元されませんが「楽天カードもしくは楽天ピンクカード」「楽天パシャ」を合わせると同じ金額でも「250円分」お得になります♪
きょうのレシートキャンペーンで最大5ポイント獲得できる
きょうのレシートキャンペーンはその名の通り「今日のレシートを送ると5ポイント獲得できる」キャンペーンです。
- スーパー、コンビニ、ドラッグストア、ディスカウントストアで発行されたレシート
- 送信当日のレシートのみ
- トクダネ申請済みのレシート
- 他のキャンペーンで送信済みのレシート
- ネットスーパーなどオンラインストアでの購入
まとめ
楽天パシャは慣れれば簡単に楽天スーパーポイントを獲得できるサービスです。
レシートを送って承認されるまでの時間も比較的早いですし、生活の中でサクっと貯めていけるのがメリットですね。
楽天パシャは以下のような人におすすめです。
- 楽天ユーザー
- 楽天スーパーポイントを利用する人
- スーパーやコンビニなど毎日お買い物をする人