本ページはプロモーションが含まれています

年会費無料カードのメリット・デメリット
クレジットカードの返済を踏み倒し続けるとどうなる?債務整理など解決方法を解説

クレジットカードの返済を滞納してしまうと「どうにかして踏み倒せないものか・・・?」と考える人も多いでしょう。

 

しかし、返済を踏み倒し続けると普通の生活ができなくなるほど痛い目に遭う可能性があります。

 

そこで、本記事ではクレジットカードの返済を踏み倒し続けると、どのような悪影響を受けるのか?また、債務整理での解決方法などを解説していきます。

おかん
踏み倒すとどうなるん?

節約仙人
法的処置が取られ、日々の生活に精神的な負担がかかり、ブラックリストに載るため新しいカードも作れなくなるぞ。最悪、詐欺罪で逮捕されることも・・・?

返済を踏み倒し続けるとどうなる?

クレジットカードの返済を踏み倒し続けると以下のような悪影響を及ぼします。

 

  • 法的処置が取られる
  • 精神的な負担がかかる
  • ブラックリストに載る
  • 遅延損害金がかかる
  • 詐欺罪で逮捕される?

やはり踏み倒し続けるには、それなりのリスクは生じてしまいます。では、それぞれの悪影響を具体的に見ていきましょう。

法的処置が取られる

返済を踏み倒し続けると、カード会社(債権者)から督促があります。さらに踏み倒し続けるとカード会社は「法的処置」を取る場合があります。

 

大まかな流れがこちら

 

  1. 電話・書面での督促
  2. カード利用停止
  3. カード強制解約
  4. 督促状や催告状(※1)が送られてくる
  5. 支払督促や訴状(※2)が送られてくる
  6. 強制執行(差し押さえ)

※1、督促状に数回応じなかった場合送られてくる書類。
※2、訴訟(裁判所に訴えて、権利・義務の法的確定を求めること)を願いでる文書。

 

最後の強制執行までいくと、財産(銀行口座の残高・会社からの給与など)が借金の返済に充てられます。

節約仙人
強制執行されると日常生活を送るのが困難になるぞ。こうなる前に解決するべきじゃ。

解決方法は後ほど解説します。

精神的な負担がかかる

返済を踏み倒し続けると、カード会社から完済するまで督促を受け続けることになります。

 

中には、電話や自宅への訪問などの法的処置を匂わせる督促を受けることもあり、日常生活は借金のことで頭がいっぱいになってしまいます。

おかん
怖い人とか家に来そうやな・・・。

節約仙人

ドラマに出てくるような強引な取り立ては、貸金業法という法律によってルールが定められておるから心配ない。

 

初期の段階は「確認の電話」「郵送物が送られてくる」程度のものじゃ。

 

じゃが返済が確認できなければ自宅訪問といった法的処置に移るケースもあるぞ。

ブラックリストに載る

返済を踏み倒すことで、信用情報に傷がつき、さらに踏み倒し続けると「ブラックリスト」に載ることになります。

 

ブラックリストに載ってしまうと、新たにクレジットカードを作ることや、ローンの審査に通過することができなくなるので要注意です。

おかん
何日踏み倒したらブラックリスト入りするん?

節約仙人
期間と、それに伴うリスクはカード会社によって異なるが目安をまとめておこう。
踏み倒した期間 リスク
1~3日 信用情報に記録される可能性は低い
1週間~10日 ハガキ(電話)による督促がある
2週間~2ヶ月 信用情報に傷がつきはじめる
1~2ヶ月 カードを強制解約される可能性が高い
2~3ヶ月 ブラックリスト入り(事故登録)
3~6ヶ月 財産が強制的に差し押さえられる(給与、貯金、自宅など)

 

さらに、返済を踏み倒すと「遅延損害金」が上乗せされて請求されます。

 

遅延損害金がかかる

返済を滞納した場合、完済されるまでの間「遅延損害金」が上乗せされて請求されます。

 

返済の優先順位は「遅延損害金>元本」となるため、元本を減らすのが難しくなります。

 

また、元本が残っていると、その元本から再び遅延損害金が発生するため、通常の返済よりも確実に厳しくなります。

おかん
遅延損害金っていくらぐらいかかるん?

節約仙人
遅延損害金の計算式は「利用残高×遅延損害金料金(年利)÷365日×滞納日数」じゃ。ちなみに金利の相場は20%程度じゃよ。

例えば、50万円利用し、30万円滞納している場合、1ヶ月の遅延損害金は以下のようになります。

 

50万円×20%(金利)÷365日×30日=約5,000円(4,931円)

節約仙人
返済が遅れるほど遅延損害金は膨れ上がってしまうぞ。滞納した場合は元本を早く返済した方がいいじゃろう。

詐欺罪で逮捕される?

返済を踏み倒し続けた場合、警察に逮捕されるのか?というと逮捕されることはありません。

節約仙人
借金の滞納で罪になる法律はないからじゃ。

ただ、注意点としては「最初から返済を踏み倒すつもり」で返済能力があるように偽っていた場合は「詐欺罪」に当たります。

 

もし、そのような疑いがあれば警察への出頭を求められることもありますが「騙す意思がなかったこと」「返済する意思があること」を示せば逮捕される可能性は極めて低いでしょう。

返済を踏み倒しきることはできるのか?

逃げようとするサラリーマン

一銭も払わず踏み倒しきると「消滅時効」が成立します。この消滅時効期間が満了すれば利用者(債務者)は、返済義務から解放され踏み倒しきることは可能です。

おかん
時効があるなら返済するより踏み倒しを選ぶ人の方が多いんちゃう?

節約仙人
そう考える人は多いが、実は踏み倒しきるのは、あまり現実的ではないんじゃ。その理由を解説していこう。

消滅時効の期間

消滅時効を成立させるには、以下2つの条件が必要になります。

 

  1. カード会社が、利用者に対して一定期間請求を行わなかった場合
  2. カード会社が、利用者にに対して一定期間返済を行わなかった場合

一定期間というのは基本的には「返済期日から5年」と考えてください。

 

おかん
ほな、期間が経過したら特に何もせんでええの?

節約仙人

いや、そのまま放置するだけでは消滅時効は成立せん。カード会社に対して「時効援用通知書」を送付し、手続きを行う必要があるぞ。

 

この援用手続きで「支払義務が消滅しているから返済はしない」と主張して初めて成立するんじゃ。

消滅時効は現実的ではない理由

カード会社(債権者)は、時効を成立させないように「時効の中断」という手を打ってきます。

 

時効の中断とは?
特定の事由の発生で時効期間がリセットされること。

事由が発生すると、時効期間がリセットされ、新たに5年間待たなければなりません。

節約仙人
カード会社も時効成立を阻止すべく、あらゆる手段で手を打ってくるんじゃ。

例えば、カード会社から督促を受け「〇日までに払います」と約束すると、時効が中断され、約束から新たに5年経たなければ時効が成立しなくなります。

 

他にも、カード利用者(債務者)に「自分には返済義務がある」と認めさせ、以下のような内容を行うと時効の中断となります。

 

  • 1円でも返済を行う
  • 「今なら減額もできますよ」といった減額の交渉
  • 「〇日までは待ちます」といった返済期間の交渉

おかん
ほな、カード利用者が督促に応じへん場合はどうなるん?

節約仙人
カード会社は裁判所に訴訟や支払督促を起こすことができるんじゃ。その訴訟や支払督促の間は時効が進まなくなり、決着すると時効はリセットされる。

というようにカード会社側は時効制度のルールを熟知しており、あらゆる対策を立てて時効成立を阻止するため、簡単には時効は成立しません。

踏み倒すより「債務整理」で解決した方がいい理由

ファイル

返済を踏み倒すことは理論上可能ですが、時効が成立する前に中断になる可能性が非常に高いため踏み倒すことは難しいでしょう。

 

それでも尚、放置していると勝てない裁判に発展し、自分のお金なのにおろせない・・・といった深刻な事態になるかもしれません。

 

どうしても返済が難しい状態で、一人ではどうしようもできないという場合は「債務整理」を検討しましょう。

 

弁護士に債務整理を依頼することで、返済額の減額や、返済計画を変えることで無理なく返済できるようにしてくれます。

節約仙人
借金のことを一人で考えて事態を悪化させてしまうより、弁護士に相談して債務整理した方が精神的にも安心じゃぞ。

債務整理の種類

債務整理と聞くと「自己破産?」と考える人も多いのですが、債務整理には4種類あります。

 

任意整理 裁判所が関わらない私的な交渉
特定調停 裁判所で行うが、当事者の話し合いが主体
個人再生
自己破産
裁判所が主導して厳格な手続きが行われる

 

では、どの手続きがどんな人に当てはまるのか?を簡単にまとめると

 

任意整理
or
特定調停
分割払いを認められたら支払える人
個人再生 返済額をカットしてもらえたら支払える人
自己破産 分割払いも返済額をカットしてもらっても支払えない人

 

ただ、どれに当てはまるかはケースバイケースですから弁護士と相談して決めることになるでしょう。

節約仙人
債務整理の種類は、自分の希望で自由に選択することはできんぞ。あくまで返済額や収入などによって必然的に決まるものじゃ。

債務整理をすればクレジットカードは作れるようになる?

踏み倒しをしても、債務整理をしても、どちらにしてもクレジットカードは作れなくなります。

 

ただ、債務整理は、踏み倒しと違い、合法的解決になるので、信用情報機関の定めた期間(5~10年)を経過すれば新たに作れるようになります。

信用情報機関について

日本の信用情報機関は以下の3つ。

 

個人信用情報期間(CIC・JICC・KSCの詳細)
株式会社シー・アイ・シー(CIC) 全国の主要クレジット会社など39社の共同出資による信用情報機関
株式会社日本信用情報機構(JICC) 消費者金融系の信用情報機関が母体となって設立された信用情報機関
全国銀行個人信用情報センター(KSC) 銀行の信用情報機関・銀行系のクレジットカードが利用

 

これらの機関には、借入額や、借入日、返済日、滞納情報など、あらゆる個人情報が掲載されており、各信用情報機関は共有されています。

 

クレジットカードの審査では、必ず信用情報機関に照会をかけ申込者の信用情報をチェックするわけですが、ここで債務整理を行った過去や、債務整理を行っていなくても長期間滞納した過去があると「この顧客は信用できない」と判断され審査落ちしてしまいます。

節約仙人
ただ、審査通過しやすいカード会社であれば、信用情報機関に傷があっても2~3年で作れるようになる場合もあるぞ。

まとめ

クレジットカードの返済を踏み倒し続けると、社会的な信用を大いに失墜させてしまうので、滞納が長引く前に債務整理することをおすすめします。

 

踏み倒し、債務整理、いずれの場合でもクレジットカードは作れなくなりますが、債務整理の場合は、信用情報機関からブラック情報が消えれば、新たに作れるようになるので債務整理するメリットは十分にあるかと思います。

おかん
返済状況が悪化する前に債務整理すれば、軽い債務整理で済むこともあるで♪

節約仙人
まずは早めに弁護士へ相談することが大事じゃ。

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

Twitter
最新キャンペーン情報などを発信しています。

おすすめ記事