
楽天カードは通常のカード、楽天カードアカデミーは学生限定のカードです。
本記事では主に楽天カードアカデミーについて詳しく解説していきますが、先に言っておくと「学生だから絶対に楽天カードアカデミーの方がお得!」というわけではありません。
では、どちらを選べばあなたにとってお得なのか?
楽天カードと、楽天カードアカデミーの特徴の違いを比較してあなたにとってメリットある方を選んでみましょう♪
目次
楽天カードと楽天カードアカデミーの簡単比較表
まずは、ざっくり楽天カードと楽天カードアカデミーの違いをまとめておきます。
楽天カード | 楽天カードアカデミー | |
年会費 | 永年無料 | 永年無料 |
入会条件 | 満18歳以上 (高校生除く) |
18歳~28歳の学生 (高校生除く) |
券面 | 特に何もなし | ACADEMYの記載あり |
デザイン | 選べる | 選べない |
国際ブランド | VISA|MasterCard|JCB|AMERICAN EXPRESS | VISA|JCB |
家族カード | 発行可能(年会費無料) | 発行不可 |
ETCカード | 550円(税込)/年 | 550円(税込)/年 |
利用限度額 | 最大100万円 (キャッシング枠含む) |
最大30万円 (キャッシング枠) |
キャッシング機能 | あり | なし |
楽天カードアカデミーってどんなカード?
楽天カードアカデミーは「学生限定」のクレジットカードですが、楽天カードとほぼ同じスペックとなっています。
入会条件 | 18歳以上28歳以下の学生(高校生は除く) ※大学・短期大学・大学院・専門学校・未成年は親権者の同意が必要 |
年会費 | 永年無料 |
家族カード | 発行不可 |
ETCカード | 年会費550円(税込) |
電子マネー | 楽天Edy |
ポイント | 還元率1.0%~ |
付帯保険 | ・カード盗難保険 ・商品未着あんしん制度(楽天市場での購入品) ・海外旅行傷害保険(最高2,000万) |
国際ブランド | ・JCB ・VISA |
支払い方法 | ・1回払い ・2回払い(2回払いまで手数料なし) ・分割払い ・リボ払い |
利用限度額 | 最大30万円 |
キャッシング | 不可 |
楽天カードと楽天カードアカデミーの違いを比較
楽天カードとほぼ変わらないといっても、違う部分はあります。
楽天カードと、楽天カードアカデミーの違いは以下の7つ。
- 入会条件が違う
- カードに記載されているものが違う
- デザインの豊富さが違う
- 選べる国際ブランドが違う
- 家族カードの発行可否が違う
- 利用限度額が違う
- キャッシング機能が違う
ちなみに楽天カードの基本情報については、こちらをご参考ください。
入会条件が違う
入会条件は学生専門カードですから「18歳以上28歳以下(高校を除く)」の学生のみが申し込めます。
ちなみに楽天カードの入会条件は18歳以上(高校生除く)ですから、28歳以下の方ならどちらも申し込み可能です。
カードに記載されているものが違う
カードの券面部分ですが、楽天カードアカデミーだけ「ACADEMY」と券面に記載があります。
この記載があれば楽天カードアカデミー、記載がなければ楽天カードということになります。
見分けをつけているだけなので特別な理由はないかと。
デザインの豊富さが違う
楽天カードの場合は、以下のデザインから好きなものが選べます。
・通常デザイン
・お買い物パンダデザイン
・楽天イーグルスデザイン
・FCバルセロナデザイン
・ディズニーデザイン
・YOSHIKIデザイン
・ヴィッセル神戸デザイン
※各デザインごとに選択できる国際ブランドが限定される
一方、楽天カードアカデミーの場合は、通常デザインの1種類のみですから少し寂しいですね。
ちなみに「楽天ゴールドカード|楽天プレミアムカード|楽天銀行カード|アルペングループ楽天カード」もデザインが1種類のみとなります。
選べる国際ブランドが違う
楽天カードは「VISA|MasterCard|JCB|AMERICAN EXPRESS」の4種類です。
楽天カードアカデミーは「VISA|JCB」の2種類のみとなります。
家族カードの発行可否が違う
楽天カードは家族カードを発行できますが、楽天カードアカデミーは家族カードを発行することはできません。
利用限度額が違う
楽天カードの利用限度額は「最高100万円(キャッシング枠含む)」に対し、楽天カードアカデミーの利用限度額は「最高30万円(ショッピング枠)」と、およそ3分の1です。
また、楽天カードアカデミーの場合、もし海外旅行などで一時的に増枠申請したい場合でも、利用限度額の上昇はできない設定になっているので気を付けてください。
楽天カードであっても、やはり現在学生である場合は、収入面での不安が大きく増枠申請は通らんじゃろう。
最初に与えられた限度額の中でやりくりするしかない。
キャッシング機能が違う
楽天カードの場合、キャッシング機能が付いていますが、楽天カードアカデミーにはキャッシング機能は付いていません。
希望するなら楽天カードか、他のカードを検討する必要があります。
楽天カードアカデミー限定のポイントアップ特典がある
正直、楽天カードアカデミーは、楽天カードに比べスペックは劣ります。
しかし楽天カードアカデミーには「学生限定のポイントアップ特典」があり、以下の楽天サービスを利用するならお得になります。
- 楽天ブックスでポイント「最大4倍」
- 楽天トラベルでポイント「3倍」
- 楽天ブックスダウンロード購入でポイント「3倍」
それぞれの特典には「利用期限」が決められているので注意してください。
では特典内容を具体的に見ていきましょう。
楽天ブックスでポイント「最大4倍」
「楽天ブックス」は本やDVD、CD、ゲーム、PCソフトなど幅広く扱っているサービスです。
この楽天ブックスを利用し、楽天カードアカデミーで支払いをするとポイントが「最大4倍」になります。
通常購入 | 1倍(100円で1P) |
楽天カードアカデミーの通常ポイント | 1倍 |
楽天カードアカデミーの特有サービス分 | 1倍 |
楽天カードアカデミーの特典ポイント | 最大1倍 (期間限定ポイント) |
利用期限は「楽天カードアカデミーを発行してから1年間(発行付き含む13ヶ月)」です。
また、卒業予定年の3月31日を過ぎた場合は、特有サービス分のポイントは終了となるので気を付けてください。
楽天トラベルでポイント「3倍」
大学生なら友人と海外旅行も多いでしょう。そこでおすすめのサービスが「楽天トラベル」
ポイントアップの条件は「高速バス予約」を楽天カードアカデミーで支払うとポイントが「3倍」になります。
通常購入 | 1倍(100円で1P) |
楽天カードアカデミーの通常ポイント | 1倍 |
楽天カードアカデミーの特有サービス分 | 1倍 |
利用期限はカードを発行してから「卒業予定年の3月31日まで」です。
楽天ブックスダウンロード購入でポイント「3倍」
楽天ブックスで扱っているコミックや動画などを楽天カードアカデミーで支払いダウンロード購入するとポイントが「3倍」になります。
通常購入 | 1倍(100円で1P) |
楽天カードアカデミーの通常ポイント | 1倍 |
楽天カードアカデミーの特有サービス分 | 1倍 |
利用期限はカードを発行してから「卒業予定年の3月31日まで」です。
楽天カードアカデミーの入会キャンペーンはお得
楽天カードの入会キャンペーンは基本的に5,000ポイントプレゼントですが、楽天カードアカデミーは「+555ポイント」されます。
つまり合計で「5,555ポイント」もらえるので通常の楽天カードよりお得です♪
※入会キャンペーンは変更される場合があります。
ただし、すべてのポイントをもらうには一定の条件を満たす必要があるので覚えておきましょう。
入会キャンペーンの獲得条件
合計5,555ポイントというのは以下3つの条件を満たしてもらえる総ポイント数です。
- 新規入会
- カード利用
- 楽天学割
15歳~25歳までの学生が対象の学生限定のサービスじゃ。
楽天市場で送料が無料になるクーポンがついてきたり、本の購入や旅行などに活用できる特典があったりとお得じゃぞ。
では、獲得条件と、もらえるポイント数を表にまとめます。
特典 | 獲得ポイント | 条件 |
新規入会特典 | 2,000ポイント | 「楽天e-NAVI」へログインし、受け取りの申請が必要。 |
カード利用特典 | 3,000ポイント | 申し込み日の翌月までに1回以上カードを利用する。 |
楽天学割特典 | 555ポイント | カード申し込み日の翌月末までに楽天学割登録&楽天市場でお買い物をする。 |
合計 | 5,555ポイント |
※楽天学割は楽天カードアカデミーに自動付帯しています。
また、楽天カード(アカデミー)のキャンペーンは、条件を満たした分のポイントがもらえます。
- 新規入会特典のみなら「2,000ポイント」
- 新規入会特典+カード利用なら「5,000ポイント」
- 新規入会特典+カード利用+楽天学割特典なら「5,555ポイント」
ポイント贈呈日とポイント利用期限
ポイント進呈日とポイント利用期限も決まっているので気を付けましょう。
進呈日 | 利用期限 | |
新規入会特典 | カード発行日より半年以内 | なし (通常ポイント) |
カード利用特典 | カード利用特典 カード初回利用日の翌月20日頃 |
ポイント贈呈日の翌月末まで (期間限定ポイント) |
楽天学割特典 | カード申し込み日の2ヶ月後の20日頃 |
楽天カードアカデミーは社会人になるとどうなる?
ここで気になるのは以下の3点。
- いつ切り替わるのか?
- 切り替わり時に審査はあるのか?
- 切り替えできないカードはあるのか?
いつ切り替わるのか?
卒業年の6月に有効期限を更新した楽天カードが届きます。
また、特に手続きもいりませんし、届く楽天カードは、楽天カードアカデミーと同じカード番号になります。
切り替わり時に審査はあるのか?
先ほど卒業年の6月に楽天カードが届くと書きましたが、実は、更新する際に審査が行われ、この審査に通らなければカードは発行されません。
審査基準は明確ではありませんが、これまでの利用履歴で支払いの滞納があったり、他社からの借入が多い場合は注意してください。
切り替えできないカードはあるのか?
楽天カード以外にも「楽天PINKカード」「楽天ANAマイレージクラブカード」「楽天銀行カード」がありますが、これらのカードへの切り替えはできません。
もし、上記のカードに切り替えたい場合は、一度退会して再申し込みが必要になります。
まとめ~楽天カードと楽天アカデミーはどっちがおすすめ?
結局どっちがお得なのか?というと「楽天カード」がおすすめです。
本記事の「楽天カードと楽天カードアカデミーの違い」でも解説したように基本スペックは似ていますが、部分的に楽天カードアカデミーは、楽天カードに劣っているので、その差を考慮した個人的な評価です。
線引きをするなら以下を目安に選んでみましょう♪
- 総合的に楽天のサービスをよく利用するなら「楽天カード」
- 楽天ブックスや楽天トラベルを中心に利用するなら「楽天カードアカデミー」
例えば、学生の方なら友達との旅行も多いでしょうし、楽天トラベルをよく利用するなら楽天カードアカデミーの方がお得だったりします。
末永く使っていきたいなら楽天カードといった感じですね♪
![]() |
||
![]() 最大5,555円相当ポイントプレゼント |
||